INTERVIEW #15

「人と組織」を軸に
企業変革を

Syota.S.
サービス職

入社理由

前職では技術者のキャリア支援を通じて企業の開発力を支える人材派遣業に従事していました。
しかし、どこまでいっても自分が企業へ提供できるものが、組織の一部分の最適解である
人材を紹介することにとどまることが多く、「もっと企業全体の成長に根幹から関わることができる業務に挑戦したい」という想いが強まり、転職活動を始めました。
レガカンパニーを選んだ理由は、手掛けている事業を聞いてワクワクしたというのはもちろんですが、単なるコンサルティングではなく、「人と組織」を軸に企業変革に踏み込む姿勢に強く共感したからです。
また年齢や年次に関係なく「自分の視点や提案が経営に届く環境」であることも決め手のひとつでした。
自分自身の成長とクライアントの本質的な課題解決が同時に行えると確信しました。

仕事のやりがいや面白さについて

この仕事のやりがいはクライアントの「人・組織」に根差した本質的な課題に対し、経営と現場をつなぐ支援ができることです。
前職の技術者派遣・紹介を通じて、自分の「個の力」を企業に届ける仕事をしていましたが、時には組織内のマネジメントの未整備やその会社が独自に持っている文化・価値観のミスマッチによって、せっかくのマッチングが成果に結びつかない場面もありました。
だからこそ今、「人材」ではなく「組織そのもの」に働きかける立場として、制度・仕組み・風土をクライアントと一緒に整えていけることに大きな意義とやりがいを感じています。

将来の目標

将来的には「経営×人・組織」領域の専門家として、より企業の変革を支援できる戦略人事パートナーになることが目標です。
単なる制度の設計者ではなく、経営層と対等に議論し、「人」から経営を動かせる存在になりたいと思っています。
また社内においても、他のメンバーが挑戦しやすい仕組みや育成の仕掛けづくりに携わっていきたいと考えております。
自身が周りの環境に助けられたからこそ、その知識・経験を循環させたいという想いがあります。
クライアントとレガカンパニーのどちらにおいても、かけがえのない存在になりたいと思います。