INTERVIEW #13
会社と人を幸せな状態に
- Minami.N.
- サービス職
入社理由
「人事として、人がもっと輝くための手伝いができるようになりたい」
これは私が転職を考えたときに、心の中で強く思っていたことです。
前職でのマネージャー経験を通じ、人が最大の財産であることを知った際、その「人」を扱う人事の仕事の奥深さにどんどん惹かれていきました。
様々な人と関わる中、「もっと人事として何もないところから考え、形にする」
このような経験をしてみたいという気持ちが強くなり、次のステップとしてそうした環境を求めていました。
そんな中で出会ったのがこの会社。
制度もカルチャーも、これからつくっていくフェーズだからこそ、自分の提案がダイレクトに組織に反映される。
クライアントとも距離が近く、会社の未来を一緒に考えていける。
「人事として成長したい」「自分の手で会社をつくってみたい」という私の想いに、ぴったりと重なる場所でした。

仕事のやりがいや面白さについて
自分の行動でクライアント企業様、そこで働く方々、今後入社する候補者様の皆に喜んでいただけることです。
10年、30年、50年先の企業様の未来を見据えて今できる問題解決や提案を行います。
まだ見ぬ課題に対応していくため、大変だと感じる場面ももちろんあります。
ですが、その分、クライアントと未来を考えて話す時間や喜びの声をいただけた時には、この仕事をしていて良かったなと心から感じています。
将来の目標
自身の目標は「CHROとして会社と人を幸せな状態にできる人材になること」です。
多くの人にとって仕事は人生の一部ですが、その一部がその人にとって良い選択肢であってほしいと願っています。
自分の大好きな会社だからこそ、長い人生の中で「ここに入社して良かった!」と心から思ってもらえるために、人事として会社にも人にも貢献できるようになりたいです。
